fc2ブログ

梅雨らしく・・・

未分類
06 /29 2017
ようやっと梅雨らしい空になってきた今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

墓石のいとう」はジメジメした梅雨を吹き飛ばす勢いで年中無休張り切って営業しております(^^)
この時期は雑草に悩まされますよね。あと、やはり一番困るのは水垢でしょうか。雨ざらしのお墓です。水垢が付くのは当然ですが、できるものならピカピカのお墓を保ちたいですよね。墓石のいとうはどんなお悩み、ご相談でも親身に承ります。相談料、見積料は一切頂きません。お気軽にご連絡、ご来店ください。いつでもお待ちしております。

スポンサーサイト



墓石店なのにフリーマーケットもやってます

未分類
06 /07 2017
墓石店。それはおを売っているお店……
なのですが、当社は『チーム一休』という不用品処分のお店もやらせて頂いているのです。

と、言うわけで毎月19日に超超激安フリーマーケットを開催しております!
19円のお品多数!!!!
お墓も19円に…というわけにはいきませんが、お墓のご相談も一緒に承っておりますので、
毎月19日、お近くにお越しの際は是非ご来店ください!

掘り出し物が見つかるかも!!!

お盆に向けて

未分類
06 /04 2017
彼岸が終わったかと思えば・・・もうすぐにお盆ですね。
本当に時間が経つのが早過ぎて怖い・・・皺もシミも増えるはずです・・・あーやだやだ。

さて、お盆参りを気持ちよくして頂く為に、仏壇・墓石のいとうでは期間限定リフォーム祭を開催いたします。
6月~お盆迄。お掃除、水垢の除去。防草処理。ステンレス花立てへの交換等々。超お値打ち価格で承らせて頂きますので、
お気軽にご来店、お電話ください~♪

きれいなお墓で清々しいお墓参りを!

生前墓について

未分類
05 /22 2017
寿陵墓(生前墓)は縁起が悪い・・・
このようにお考えの方、沢山いらっしゃるかも知れません。
ですが、そうではありません。寿陵は古来より「子孫繁栄」「家内安全」「長寿」等のご利益があると言われており、縁起の悪いものではなく、逆に縁起の良いものです。自分の好みを取り入れることができ、お墓の建設には早くても1カ月近くかかることから、ご家族と一緒に考えられるのが最良の選択です。

メリットは節税!
墓地や墓石の購入費用が生じますが、相続の発生後に取得しても相続税の計算をする上で何ら控除されることはありません。そればかりか、相続税を支払った後の金額で購入しなければならず、相続税と墓地・墓石の2重の支払が生じてしまいます。現金でもっていたら相続税が課税されますが、墓地・墓石を持っていても、相続税は課税されません。つまり、生前墓=墓地・墓石の購入費用×相続税率が節税になります。

墓誌について

未分類
05 /16 2017
お墓の「墓誌」ってご存知ですか?
お墓の横に立っている板状の石で、一度は目にされたことがあるんじゃないでしょうか?

基本的に墓誌は俗名、享年、略歴などを彫刻し、後世に正しく伝えることを主な目的とした石碑です。
墓誌を見れば自身の先祖との繋がりや、家の歴史を知ることができます。

墓石に直接刻んでスペースがなくなったら墓誌を建立することになりますが、
お墓を新設する際に一緒に建てるとセット価格でお得になりますよ♪

butsudanito

四日市市生桑町にある仏壇・墓石屋さんです。
本店:生桑町664-5
墓石展示場:青葉町800-56